Skip to content

MJ Official

MJ=マブジョン=馬渕英将公式サイト

  • About MabuJohn(マブジョン)★
  • マブジョンの独り言。(ブログ)
  • MJ公式ショップ
  • INSTAGRAM
  • MJTV-You Tube channel
  • 出演依頼・お問い合わせ
  • Privacy Policy
のんびりギターの弾き比べをした話♪♪♪
BLOG, INSTRUMENTS/機材, MUSIC

のんびりギターの弾き比べをした話♪♪♪

Posted on 2024年3月20日2024年3月20日 by mabujohn

他愛もない投稿ですが…のんびりとギターの弾き比べをしました。いやー楽しかったっす★

‘GREEN’と‘JM-San Dimas’は以前からブログやインスタで紹介していたギターです(^^)NOS仕様の’BLACK 1’も近々ご紹介できればと思っとりますが、ざっくり説明すると…

‘GREEN’=バスウッドbody+メイプルネック×ローズウッド指板(R=7.25)

‘JM-San Dimas’=アルダーbody+ワンピースメイプルネック(R=9.5)

‘BLACK 1’=アルダーbody+メイプルネック×ローズ指板(R=9.5)

アンプを通してではなく、生音での弾き比べです。ストラトなのでバリバリ鳴りまくるわけではないのですが、やはりギターの材質や経年具合、または載せてるパーツの重量などが影響するのか三者三様の鳴り方です。「みんな違ってみんないい」ってやつ♪

★ギターの木材については是非コチラを★

ペケペケしてたら、あっという間に時間が過ぎていました笑。

で、生で弾いた時の鳴り方は’JM-San Dimas’に軍配が上がりました。やはり40年程経過していることが大きいのでしょうか…とにかくネックもボディも良く鳴っていますし、響きが良いのです。’BLACK 1’も音の傾向はとても近いのですが、まだ20余年しか経過していない為か、’JM-San Dimas’には敵いませんでした。’GREEN’も30年程経っているギターなんですが材質の違いが原因なのかいまいちパキッとせず、少しだけモワモワした感じがします。ただピックアップがかなりパキパキしているので、「(アンプに通せば)これはこれでバランスが良いのかも」なんて満足してたりもします(^3^)b

と、のんびりした休日を過ごしてます。では、また!!

beatlesblack 1black oneblack1blackonecharvelfenderfernandesGuitarjaywalkjohn mayerjohnlennonjohnmayerjwalkPRSStratocasterthejaywalkギタージョン メイヤージョンメイヤージョンレノンストラトストラトキャスタービートルズフェルナンデスフェンダーマブジョン宅録弾き比べ馬渕英将

投稿ナビゲーション

John Mayer謎の12弦、Martin ‘OO12-35’ from 1973?!
John Mayer styled ‘NOS Black1’★

マブジョンの独り言。(ブログ)

  • 生存確認&Updates!! 2025年5月7日
  • Eric Clapton’s Gibson ES-335(1964)…episode no.4!!〜FINAL〜 2025年4月9日
  • Eric Clapton’s Gibson ES-335(1964)…番外編!! 2025年4月2日
  • Eric Clapton’s Gibson ES-335(1964)…episode no.3!! 2025年3月30日
  • Eric Clapton’s Gibson ES-335(1964)…episode no.2!! 2025年3月29日

カテゴリー別の記事リスト

BLOGDTM/DAWINSTRUMENTS/機材LIFELIVEMUSICRELEASE

タグで検索

beatlesBTSdawdiydtmGuitarjaywalkJMjohnlennonjohn mayerjohnmayerjwalkSilverskythejaywalkts10tube screamerエフェクターギターギター改造ジョン メイヤージョンメイヤージョンレノンジョン・メイヤービートルズピックマブジョンライブ宅録改造馬渕英将

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2020 | All Rights Reserved. Musicaholic by Shark Themes | Privacy Policy