
”クラプトン335”Project、今日は番外編の投稿です★パーツが揃わない関係で今回は大きな前進は無いのですが、敬愛するJMのES-335の映像などについて触れてみようかな…と。
JMがこの335を使用していたのはJohn Mayer Trioの時期がメインで、その後は”特定の曲でのみ登場する”という感じだったようです。JMが最後に LIVEでこのギターを使用したのは2017年5月初頭の、アムステルダム公演だったそうな。
さてさてまずは、このギターの歴史について。是非コチラ↓をご覧あれ。物凄いリサーチ力で、大好きなYou Tubeチャンネルです★
2009年にはJM自身が、自らのYou Tubeチャンネルにこのギターを使った投稿もしています。JMによるギターレッスン、非常に興味深い投稿です♪♪♪
様々な映像が残されていますが、ドレもコレも素晴らしい音で感動します。本当に格好良いギターですね★あ、そうそう。”パーツの関係で大きな前進はない”と前述しましたが、1箇所だけパーツ交換をしました。これまでMJオリジナルのトラスロッドカバーを付けていましたが、どうしてもルックスが気に入らなかった為、JMと同じ「CUSTOM」の文字が入った物に換えました。

ジョン・レノンのアイコニックなLes Paul Jr. にもこのトラスロッドカバーが付いていましたね。こういう共通点、大好物です笑。

他愛の無い投稿になりました。ギターいじりはひと段落して、パーツの到着を待っている状態です。とりあえず現状で弾ける状態にまでセットアップはして、自宅で爪弾いております♪全てのパーツが揃い調整も済んだ暁には、完結編を投稿したいと思います。では、また★